アシックス大量入荷!!

夏休みもひと段落、


ご実家に戻ってご先祖様の供養をされた方、
旅行に行かれた方、
日ごろの疲れをとるため、家でゆっくりされた方、
逆にご家族勢ぞろいでなかなかゆっくりできなかった方、


思い思いのお休みを過ごされたことと思います。

そういう私も、
4日ほどお休みいただきまして、
現在は仕事モードに戻そうと思いつつも、
この暑さと休みボケで、
なかなかテンションが戻ってきません


「生産性」という言葉がちまたではやっているようですが
この夏休み明けの「生産性」は、
きっとどの場面においても低いのではないかと…。


なので、この時期は「ウォーミングアップ」週間として、
「生産性」を求めず、
身体を仕事モードに戻す期間として設けてくれたらいいなあと、


思っていた矢先…。


どーん!

とですね、積み上げられた

アシックスの箱箱箱。αααのロゴがたくさん…

あぁ~

このタイミングでこんなに…。

はい、了解しました

今回のアシックスは、

品番からして従来のとは違うようです。
色ではなく機能性でうたっています。


まず、ベルクロタイプ。
こちらは2E相当のフィット感を重視した商品になります。
今までのは4E相当でしたので、幅が広く感じていた方には朗報です。
チャコール、ネイビー、レッドの3色です。
アシックス1
そして、

アシックスさん、これだけではございません。
このタイプの限定色もあります。

こちらです!
アシックス2
AZURE/WHITE
アズール(アジュール)/ホワイト


AZUREとは英語で青色系統の色を指すそうです。
青い宝石のラピスラズリ(lapis lazuli)からきてるとのこと。

コートダジュール(アジュール海岸)とか
アズーリ、イタリアのサッカーチームなども

この色から連想される名前ですね。

先端のオレンジ。かなりの存在感があると思うのですが、
名前として挙がっておらず悲しい


トリコロール(青白赤)のような色名が
青オレンジの組み合わせであればよかったのに
と思います。

青の羽におなかがオレンジの鳥の名前とか(知らない)
空に沈む夕日の名前とか(知らない)
後ろの色名はラインの色なので、

前半に組み合わせの色があれば

オレンジも報われただろうにと思います。

そうそう、年金手帳もオレンジと青ですね
NENKINTECCHO/WHITEみたいな…。m(_ _)m


あとは、
蛍光色のメッシュのスニーカーも発売されました。
アッパーは蛍光色、

こちらはいたるところに再帰反射材を採用、
暗い現場での作業に配慮された商品となっています。
アシックス3
ショッキングオレンジとフラッシュイエローの2色です。
アシックス4
こんな感じでたくさん反射材が付いてます
アシックス5
ひもにも。

蛍光色のタイプはこちら

2Eタイプはこちら


限定色はこちらになります

お盆休みに前には、
ピークさん、ミズノさんの靴も入ってきましたので、
当店では靴祭りが始まっております。

peak セーフティシューズ ローズピンクとホワイトゴールド

ピークよりメッシュのセーフティシューズ入荷しました。
色はローズピンクとホワイトゴールド。
ローズピンクはショッキングピンクのまぶしいお色。
ホワイトゴールドは限定色になります。

少しずつpeakの種類も増えてまいりました。
試しばきをするとご自分のサイズよりも1サイズ人によっては2サイズ大き目をご購入される方もいらっしゃいます。

peak初めてのお客様は一回試し履きされるといいと思います。

商品販売サイトへ移動する

侍ブラックツートンカラーの布製セーフティコード追加しました

侍ブラックの布製セーフティコード追加しました。

セーフティーコードにもいろいろな種類がありますが、
こちらは布に強力なゴムを縫い込んだような特殊縫製になっています。
そのため、からみにくく、多少耐久性もありそうです。
しかもツートンカラーになっています。

4色ありますので、お好きなカラーをお選びくださいませ。

商品販売サイトへ移動する

侍ブラックラチェットレンチ17×21追加しました

侍ブラックから渋カッコイイラチェットレンチ出ました。
色はガンメタリックカラー。金属光沢感のある落ち着いたグレー色です。
爪の部分はゴールド。

本体は炭素鋼で鋼の一種なので硬めです。重量約400g。
ソケット部分はクロム鋼を使用しているので、耐食性、耐摩耗性に優れています。

カッコいい×実用性アリの商品です!

商品販売サイトへ移動する

椿モデル 仮締め用Wソケット36×41mm

椿モデルさんレンチ用ソケットの
36mm×41mmサイズが出ました。

重量約440gと重量感たっぷりですが、
2つのサイズのソケットが1つになっているので、
だいぶ軽量化が図れるのではないでしょうか。

当店でも大きいサイズのソケットのお問合せが増えてきております。

各場所で大きい現場が増えてきているのでしょうか...。

商品販売サイトへ移動する

ミズノメッシュシューズ追加しました

ミズノさんから
この時期に嬉しいメッシュ素材の靴が入ってきました。
先芯の周りにメッシュを使用し通気性アップ。

それにともない重量も軽量化されています。
(345g/26.0cm片方)。

お色は黒とイエローとオレンジ。

価格も7992円とお手頃価格となっております。

商品販売サイトへ移動する

sk11 アルミ鍛造カラビナツールフック

sk11さんよりカラフルな工具差し入荷しました。

ブラック、シルバーはもとより
パープルやアクアブルー、迷彩など
色とりどり種類豊富です。

アルミ鍛造なので、軽くてじょうぶ。
落下防止の部分も下部に独立して付いてますので、容易に取り付けることができます。

雪駄各種追加しました

雪駄各種追加しました。

最近はサンダルなどに押されて、雪駄の需要がめっきり減ってしまいましたが、「今年はまだ?」お声をかけて下さるかたも少なからずいらっしゃいます。

痛い、履き方がよくわからないなど、敬遠されがちですが、天然素材(風?)の台に素足で履くと、とても気持ちがいいです。

少し小さめにかかとを出して、小指も出して、そこに付いている金具でカチャカチャ音を鳴らして歩いて街を歩いてみてはいかがでしょうか。パナマ素材などでしたらジーンズなどにも合うと思います。

商品販売サイトへ移動する

XOオイル背縫い皮手

もう2年ほど前になりますでしょうか。
惜しまれて廃番になった商品がありました。

高くてもいいから...時間かかってもいいから…とまで言わしめたのが、こちら!

XO背縫いオイルの皮手です。
どうしても復活させたいとXO愛好家の方々が作りました。

皮の厚みにこだわり、親指と小指の当ては初期の素材を同一のものを使用しております。

商品販売サイトへ移動する

ニックスベルトループ チタン焼き付け

ニックスさんのベルトループにチタンタイプが出ました。

しかもバーナーでの焼き付けタイプ!
ヒートグラデーションで虹色にきれいに焼き付いてます^^。

もちろん、見た目だけでなく、
チタンなので、軽量!さびにくい!そして強い!です。

SUSのベルトループの幅広タイプが72gなのに対して、
チタンは42gと30gの軽量化に成功。
焼き付けタイプと磨きタイプの2種類、
それぞれレギュラーサイズと幅広サイズの2サイズございます。

商品販売サイトへ移動する