タジマさんのハーネス専用ウエア

ハーネスを着用する人のために作られた専用ウェアがtajimaさんから発売されました。

まず生地自体がとても丈夫です。
そして、
①肩刺し子入り
②腰道具の邪魔にならない様に上着がショート丈
③万が一の時の太もも部分にハーネスを留めるボタン付き。
④上着の胸の部分にはハーネスの紐がブラブラしないようにうわぶたが付いてます、
⑤ハードな作業に耐えられる様に腰のところはアコーディオンタイプ

ダークネイビーとブラウンの2色ございます。
一度ご購入いただいたお客様には大変好評をいただいていて、さらに追加で買われる方がほとんどです。

着てみてご実感されて下さいませ。
お客様に写真を撮らせていただきました。
お時間いただきましてありがとうございます。

ラチェット差しいろいろ

ラチェット差しです。

当店では最近は太めの径の方が人気です。
細めは軽いという利点がある一方で、ハードな使用で曲がってしまうこともあるそうです。

マルキン印の#2345は太めに加えてラチェットを入れる所に線が入っていて、いろいろな用途に使用する事が出来ます。

落下防止を引っかけたり、この前のお客様はさしがねを差しているとおっしゃってました。

新作鳶柳染め

今回の新作21510シリーズ
~柳染~
灰色を含んだ黄緑と緑色の間の色で、渋い色です。
霜降りがかった生地でポリ100%の生地ながら、
①高級感があり
②柔らかで
③着心地がよく、しかも綾織組織なので
④丈夫な素材になります。
そして、気になるシルエットですが、生地が固くないのでより細身らしく見えます。
オープンシャツ 5800円
三つ釦超超ロング 7560円

今なら同生地の小銭入れ差し上げてます。

ラメ塗装のヘルメット

ラメ塗装された特注ヘルメットです。
3度の飯よりヘルメットが好きなヘルメットのメーカーさんが嬉しそうに持ってきて下さった商品です。

写真は紺、青、ダークレッドのヘルメットですが、
お好みのヘルメットで塗装いたします。
(ヘルメット代プラス塗装代になります)

社名などのプリントも可能です。
金や銀で入れるのがおススメだそうです(^ ^)

ピンクの腰袋

マルキンさんから新商品のご案内です。
「ピンクシリーズ」の腰袋に今度はナイロンバージョンが出ました。

ナイロンの腰袋というと通常はマチが広く現場によっては、狭いところの作業ですと大きすぎてすれてしまいますが、
マルキンさんのナイロン腰袋はマチが狭いので、狭い所でも作業しやすくできています。
大、小2タイプございます。
(黒ももちろんご用意してございます)

※サポートベルトと安全ベルトも同色でまとめてみました(^ ^)
プレゼントなどにいかがでしょうか。

鳶仕様ラチェットレンチ~ローズメタリック~

竜也モデルとして人気のあったラチェットレンチに
新色~ローズピンク~が発売されました。

☆シノの部分が素早く番線を巻けるように17°曲がった直線形状になっています。
☆落下防止コード用の穴が2つついてます。

メッキタイプ、ブラック、さびにくいステンレス製と合わせて4タイプ。
お値段は
メッキ<ローズピンク<ブラック<オールステンの順になります。
お好みに合わせてどうぞ^^

寅壱さん防寒プルオーバーパーカー

寅壱さんの今年の秋冬新作です。

パーカーから袖にかけて寅柄の模様の2色切り替えなので、
そのまま着てもサマになります。

また。裏地がフリース素材なので少し肌寒い日でもあったか。
黒、シルバー、ワインレッドの3色ご用意しております。

ジェントス史上最高のライト~Gシリーズ~

ジェントスさんから今回新製品がいろいろと発売されました。

まず、500ルーメンのヘッドライト。

黒い箱に入っていて大変高級感にあふれています。
そして5年間の保証がついているので万が一の故障においても安心してご使用いただけます。それだけ長く使える商品ということでしょうか。

機能面ではIP66で耐塵・耐水性に優れています。
また2mからの落下でもクリア。耐久性も抜群です。

ほかにもGDシリーズの単3電池1本使用の50ルーメンのライトは55gと軽量。こちらは1mの落下にも耐えます。

☆先日の新聞の全面広告にジェントスさんが掲載されていました。すごいですね(*^^*)

関東鳶サージ素材セール中

関東鳶人気のサージ素材。7440シリーズです。
ニッカと超超ロング大特価セール実施中です。

オープンシャツとベストも取り揃えておりますので、
上下セットでお買い得。
もちろん下だけでもお安く販売しております。

お色は5色。
Fネイビー(孝)
Fグレー(悌)
Fブラウン(香)
Fブラック(墨)
ブラックストライプ(信)

サージ素材なので、丈夫で手触り滑らか、オールシーズンものです。

タジマ 「SEG」リール式ランヤード

タジマ「SEG」シリーズから2種類の着脱式リール式ランヤードが発売されました。

ひとつはまさにリールタイプ。常時巻き取りです。
ひとつは2つのSAの間にリールがありこちらは好きな長さに調節できて、伸ばしたまま作業できるタイプです。

フックは3種類あります。
☆スチールタイプ1…より戻しなし。お手頃価格です。
☆スチールタイプ2…より 戻しあり。握る部分が黒く、焼き入れ加工で掴みやすく、強度があり丈夫です。
☆アルミタイプ…より戻しあり。鍛造アルミフックなので丈夫で軽いです。U字吊ができないようになっています。

リール部分の方は直径57ミリとコンパクトになっていて、業界最軽量。カバー部が鏡面仕上げで高級感があります(スチール1は除く)。また、リール側の小フックの方にはより戻しがついているので、作業の邪魔をしません。