30年前
1987年頃のことです。
建て替えをすることになりました。
蕨に来て20年、
愛着のあるお店でしたが、
少し大きくするために、
解体して、新しくお店を建て直すことにしました。
「100年持つ店を」
すでに父の中では蕨に腰を落ち着けるつもりだったのでしょう。
7人兄弟の末っ子として、その辺りは自由だったのだと思います。
建築には大体1年から1年半くらいかかると言われていました。
その間は、近くに仮店舗を借りて
営業していました。
1980年後半といえばバブル真っ最中。
ただ当店はあまり
恩恵は受けなかったそうです。
しかし、知り合いの方から、
NTTの株が2つ当選したので、
1つ譲るよと言われて、
1つ受け取ったそうです。
それがあれよあれよという間に
上がって絶妙なタイミングで売ったので、
利益がでました。
そして、
「よし、このお金でアメリカに行こう??!」
「え、アメリカって…
2泊3日とかじゃ行けないんだよ。」
「西海岸から東海岸まで。2週間行こう。」
…。
…やったー!
初めての海外旅行です!
今思うと、
その利益でこれから建てるお店のローンにあててもいいのに、
なんと利益まるまる家族分の2週間の海外旅行✈️費用になったのです。
定休日もない時代です。
商売をしていて、
家族旅行という概念すらなかったのに、
いきなりの海外旅行??!
もちろん、お店はその間休業。
月の半分売上ゼロです。
一緒に行ってくれた取引先の方と
今でも語り草になるくらい、
珍道中でしたが、
あの2週間は紛れもなく、
人生における豊かな財産になりました。
仮店舗&月半分休業。
当然売上は下がりましたが、
あの時の、
何かは失ったけど、
形に見えないそれ以上のものを得る事が出来ました。
父と母の男気の決断に脱帽です。