立春

2月に入り節分、立春と暦の上では春が近づいてくるような感じですが、まだまだ冬を実感する寒さが続いています。

今年は例年より気温がやや低いそうなので、防寒グッズがまだまだ活躍しそうです。
どうぞ引き続き体調管理を万全になさってくださいませ。

寒い日

年が明けて早いもので半月が過ぎました。

まだまだ寒い日が続きそうです。
日中お仕事されている方、夜間寒い中お仕事されている方、防寒対策を万全にされて、ご安全にお過ごしくださいませ。

当店で販売している冬のアイテム
●首回りあったか…ネックウォーマー
●インナー…風を通さないピタピタ保温性抜群インナー。
●ハイネック…発熱素材のハイネック。首回りも守ります。
●タイツ…少しゆるめの防寒タイツ。
●マイクロフリース…ネックウォーマーとして、頭から顔まで覆える裏ボア仕様のフェイスウォーマー
●電熱素材のベスト…お手持ちのUSBで長時間ホッカイロのようなあたたかさ。
●定番防寒ブルゾン、ベスト…種類いろいろあります。

新年

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新春キャンペーン第2弾ただいま実施中です。
ハーネスとランヤードセットでお買い上げの方には10%の割引を行っております。
現場でもハーネス着用義務のところが多くなってきていると聞いております。
ぜひ、この機会のお求めくださいませ。

週末は寒さが一段と厳しくなりそうです。

防寒対策を万全にされて、
特に北日本や北陸の方は雪や風に気を付けてどうぞご安全にお過ごしくださいませ。

タジマ 「スマートリール」限定色出ました。

タジマさんからスマートリールの
限定色が出ました。

落下防止コードは布製の商品かワイヤーを樹脂で覆われた
商品が多い中、こちらのスマートリールは
文字通りリールタイプになります。
使用しないときはリールを出さず、
頻繁に使用する工具はお好みの長さで固定することができます。(最大伸長120cm)
両側フック、より戻し付きで
装着も簡単です。
リールの特徴として、
のびきってしまうとか、絡まりやすくなるといった
事がありません。

今回はそのスマートリールにメタルレッドとシルバーの
限定色が出ました。
取り付け工具重量は0.5kgと1.0kgの2サイズです。

これだけの優れものですが、
たたずまいはとてもかわいいデス。

差込角19mmのインパクトレンチ用ソケット50mm椿モデルより発売

椿モデルさんより差込角19mmのインパクトレンチのソケット3種類が発売されました。

実際実物をみてみると、圧倒的な大きさにびっくり、さらにインパクトレンチに差し込んでみると自立できないくらいの重さ(後で重量を量ってみたらソケットだけで1kg超えてました!)で写真を撮るときには倒れない様に後ろで支えてました。

大きさばかりに目が行ってしまいましたが、
実際にこれほどの大きなサイズを使用している現場は
頻繁に交通量の多い場所だったり、簡単に倒壊してはならない危険な場所だったりでそこでこの商品を使いこなすのは本当に大変なことで頭の下がる思いがいたします。

これから冬本番を迎えます。
寒さとも向き合わなければならないと思いますが、
どうぞご安全に、どうぞお怪我のないようにお過ごしくださいませ。

※ソケット自体はピンとOリングでの添え付けとなりますが、
ボールジョイント式のアダプターもあります。

タジマ「暖雅」電熱ベスト

tajimaさんの電熱ベストです。

お手持ちのUSBモバイルバッテリーで
ベスト自体がポカポカと暖かくなります。

着用してすぐに暖まりますが、
じわーとした感じの身体の芯から温まります。
熱いではなく暖かい自然な感覚で着用できます。
(岩盤浴みたいな感覚?)

薄くて軽いので、
上に薄手のジャンバーを着ても違和感がありません。
バイクでの通勤時に、
外での作業に、
おなかや腰を温めたい方に。

こちらは5.0vの商品ですが、
もう少し長く使いたい方は、
7.4v用もございます。

椿モデルの割矢

椿モデルから割矢でました。

上部と下部のそれぞれに焼き入れ加工しているので、
ちょっとやそっとでは割れません。
また、落下防止コードの穴が通常の割矢よりも少し大きめ
直径約7mmほどの大きさになっています。

かなり丈夫な仕上がりになってます。
鉄骨建方のスパン調整にどうぞ。

TOPラチェットツイスト磨き再入荷です!

TOPのツイストラチェット再入荷いたしました。

磨きの17×21mmをぐるっとひねったものになるのですが、
TOPさんいわく、
本当に大変な作業らしくて、
1本作るのにかなりの時間がかかるらしいです。

強度は変わらず、
長直と鳶仕様(17°曲がった直線形状)の2種類
あります。

受注生産品になりますので、
興味のある方はぜひ見に来てください。

タジマさん店頭実演会やります!11月6日(日曜日)

タジマさんの店頭実演会行います。
日時:11月6日(日)

タジマさんの商品
いろいろお試しできます!

今冬、満を持して発売されました電熱ベスト「暖雅」。
薄くて軽いので、シャツの上に着て、
その上からジャンパーなどを羽織ると、寒い外でも背中とおなかがポカポカあったかくなります。
もちろん、作業中熱くなってきたらボタンひとつでオフ出来ますし、温度調節も可能です。

また、若干重いと言われていましたタジマのインパクト。10ミリビットで折れにくいのはもちろんですが、軽さの面で課題がありました。今回は、バッテリー部分を外して、更に、科学的に検証して実際の重量よりも作業を行なった状況で軽く感じるように作られているそうです。32のボルトをご用意しておりますので試して見てください。

更に、ハーネス専用ウェア。
以前から気になっていた方、是非いらして下さい。
いい事があるかもです^ ^。

タジマさんファンの方もそれ以外の方も是非お待ちしてます!

蕨上田秋の新作鳶

蕨上田オリジナル鳶新作入荷いたしました。

綿35%ポリ65%の混紡ですが、
見た感じは麻のような
ざっくりとした手触りとなります。

お色は4色。
2ばんめの画像左から蘭茶(らんちゃ)、青墨(あおずみ)、勝軍色(かつぐんいろ)、狐色(きつねいろ)です。

色が移りやすいので、
しばらくは、別でのお洗濯をオススメします。