しのれんち

ギアレンチとシノが一体となった

「しのれんち」

なんと!
蕨上田オリジナルとして、
今回日本初上陸しました
しのれんち1
こんな形です


しかも 手のひらサイズだから、
持ち運び便利っ!!
しのれんち2
小さいけれどギア、シノともに
本格派仕様です^ ^。
しのれんち3
ロゴも入れちゃいました
しのれんち4
こちらで販売してます

リニューアルしました!

蕨上田リニューアルしました!

ウン十年ぶりの大改装です。
什器を黒ベースにして、ディスプレイを多めに取り入れました。
レジ
レジ
ワーク
ワーク
ワーク
鳶〜

これで終了、ではなく、
これからが始まり。
お客様の声を聞いて、また、スタッフ同士あーでもない、こーでもないといいながらみんなで作り上げて、地域になじむお店を目指していきたいと思います。

今後とも蕨上田を引き続きよろしくお願いします\(^o^)/

【ミズノ】エアリージャケット追加しました

ミズノさんからエアリージャケット入荷しました。
空調服です。

ミズノさん独自のさまざまなスポーツの技術から培った動きをコンピューターグラフィック解析や解剖学をもとに「動きやすさ」「パフォーマンスの進化」を追求した空調服です。

グレーとネイビーの2色。
ファン、バッテリーは別売りになります。


※明日蕨は最高気温7度、季節外れの雪が降るという予報も...。お知らせが天気と合ってなくてすみません...・
でも先週暖かい日が続いたので、すでに店頭に並べてしまいました。よろしければ着心地お試下さいませ。

商品販売サイトへ移動する

その名も~しのれんち~蕨上田オリジナル

ギアレンチと曲がりシノが一体となった
その名も「しのれんち」。
当店よりオリジナルで出ました!
コンパクトな手の平サイズなので、小さい腰袋にも、そして、レンチの部分にカラビナをかけることができます。

レンチの幅も通常10mm前後ですが、
「しのれんち」は約14mm!
全長が短い分、幅を厚めに作ることでトルクがかかりやすくなっています。

商品販売サイトへ移動する

ミズノ防水タイプのワーキングシューズ

ミズノさんから防水タイプの安全靴出ました。

深さ4CMの水に浸して2時間経過してもシューズの内部に水の侵入がありません。

色は3色。
ブラウン×ブラック、
グレー×ブラック
ライトブルー×ブラック

いずれもシンプルで
原色系の派手な色ではなく、落ち着いたお色になっています。ブラウンなどはスーツを着て履いていても違和感がないような気がします。
新しい機能として、
上部のベロの部分が袋状になっており、ヒモの先端部分が収納できるようになっております。
また、インソールの部分にクッション性が向上する”セル構造”のミッドソールが採用されています。

商品販売サイトへ移動する

アシックスメッシュローカットベルトタイプ入荷しました!

アシックスメッシュのローカットタイプ続々入荷してます。

メッシュローカットベルトタイプ4色、
メッシュローカット紐タイプ2色新色で追加です

通気性、軽量性、クッション性を併せ持ったらブルラッセルメッシュを使用してます。

紐タイプはサイドの部分のメッシュの通気孔が大きめにできているので、蒸れにくい構造になっています。

色とりどりで春を先取りしたようです(^^♪

商品販売サイトへ移動する

リニューアル

3月に入りました。
暖かい日が続いたかと思えば、寒い日に逆戻りしたり、
どうもこの気温の変化に身体がついていけません。
それでも1歩外へでると、近所には梅の花や沈丁花が春の香りを漂わせてくれます。
5感を感じる季節がやってまいりました。
花の匂い、姿、卒業式の歌声、春の風、そして桜餅(!?)
自律神経を整えるのに、五感を鍛えるのがいいと聞きました。

「考えるな。感じろ。」の精神で今月も頑張ります。

おかげさまで当店2月25日にリニューアルオープンいたしました。
今までの盛りだくさんの陳列から見やすいようなディスプレイになりました。
しばらく在庫管理等の関係でご不便をおかけすると思いますが、
どうぞ今後とも蕨上田をよろしくお願いいたします。

さて、50周年記念のキャンペーンでのアンケートが終了いたしました。
たくさんのアンケートいただきまして誠にありがとうございます。
これから抽選に入ります。
いただきました貴重なアンケートは
メーカーさんにお届けいたしますので、どうぞ楽しみにしていてください。

MAKITA の工具キャッチャー TW280.281.284.285用

電動工具のマキタさんより、工具キャッチャーが出ました。

適用モデルTW280D、TW281D、TW284D、TW285Dのいずれもインパクトレンチ用になります。

商品販売サイトへ移動する

土牛 インテリア用平梃子(ヒラテコ)追加しました

土牛さんから叩けるバールでました。
手の平サイズです。
通常このようなタイプですと、テコの逆側はくぎ抜きが付いていますが、こちらはハンマーでたたけるように、上が平らになっています。
刃先も薄いので、せまい隙間に入りやすいです。
長さは手のひらサイズの1500mm。
腰袋にも入る大きさです。

商品販売サイトへ移動する

アシックス新作!メッシュのハイカット追加しました

先月のミズノさんに続いて、アシックスさんからも新作でました。
今回はメッシュのハイカット、マジックタイプ3色です。
ファントム→黒
チェリートマト→オレンジ
ディレクトワールブルー→青

と舌をかみそうなお色になっております。
3色とも派手な原色というよりはメッシュの生地に黒糸も縫い込んであるので、落ち着いた色合いになっています。

ちなみにファントムは英語で幻、幽霊。
ゴーストに比べて神秘的な意味合いだそうです。
ディレクトワールはフランス革命の時代の家具や建築の様式だそうです。

確かにそのような目でみますとファントムなどは黒より墨のような色で、幻影のように見えますし、ディレクトワールはフランス国旗に青が入っているので、そうなのだなとも思います。
チェリートマトはまさにみずみずしい自然なオレンジ色です。

アシックスを販売する楽しみのひとつにお色のネーミングに捻りがあるということがあげられます。
由来を考えながら想像を膨らましながらご来店のお客さまに合う靴を考えています。

※ちなみにですが本日ご来店いただいたお客様にディレクトワールをお勧めしました。大きな権力に向かって戦う騎士を勝手にイメージしてしまいました。大変お似合いでした^^。

商品販売サイトへ移動する