ワークの概念を超える〜TSデザイン〜

ワーク業界では、何年か前からデニムの商材が増えてまいりました。
デニム商材1
とか
デニム商材2
とか
デニム商材3
とか…
デニム商材4
ここだけ切り取ると
デニム屋さんのようです

全体的に細身が多いように思えますが、
ポリウレタンが入っているので、
ストレッチが効いて動きやすいです

どのメーカーさんも
デニム
ストレッチ

と、瞬く間に広がって、
もうすっかり定番化してまいりました。

本音を言うと、
タグ外して、シャッフルしたら、
この商品、どこのどいつだーい?

という状況になりかねない今日この頃。


そんな中、
数あるデニムからさらに進化したのがこちら!

ジャン
デニム商材5
TSデザインが手掛けました!

「匠」KOJIMA JAPAN
タクミケミカルです!

ブラックデニムを
完全受注生産
ケミカル加工いたしました!

ん?

ケミカル…?

あのケミカル…?

と思われた方、
あの時代を生きていた方ですね^ ^。
一緒です^ ^。


こういうの想像してませんでしょうか?
デニム商材6
とか
デニム商材7
とか…。(^^;;。
(画像拝借)

この時代はこの時代で良かったと思いますが、

このケミカル加工は今までのと違います


いい意味で裏切ってくれます(*^▽^*)

デニムの聖地、岡山県の児島で
国内による完全手作業

職人さんが丁寧に手掛けてくれているので、
いい感じの色落ち、アタリが
ヴィンテージ感を醸し出しています
デニム商材8

【TS】ストーンウォッシュデニム

ワークカテゴリーに入れていいのでしょうか…。
大変贅沢な商品です。

ワーク業界で次々と新しい取り組みをしているTSさん。
今回ジーンズの聖地と言われている児島で、デニムの特殊加工を手掛けている「株式会社美東」さんとのコラボ商品を完成させました!

TSさんの人気商品の「TOUGHシリーズ」。
カーゴとジャケットを各ショップさんのオーダーに応じて加工したものになります。
職人さんがひとつひとつ手作業で仕上げました。
手作業ですので、色落ち感や柔らかさなど1本1本異なります。

当店では8000円前後の商品になりますが(ので)、
ビンテージ感ありありデス。

またウォッシュ加工が注目されているようです。
サ◯ロー◯ンの10万円以上する限定スニーカーにもストーンウォッシュが施されてます。

現場で着て、更に着込んだ感を出すのもいいかもしれませんが、
いや、それではもったいないですね…。

※加工してありますので普段よりひとつ上のサイズをオススメします

シノ付きメガネ7分ゴールドカラー

マルキンさん特注、
トネのシノ付きメガネ7分のゴールドメッキとガンメタリックカラー追加しました。

トネのメガネの7分が長めのものに変わって、
かなり存在感のある大きさになっておりますが、
このゴールド感とガンメタリック感はより存在感の増した商品になっております。
(ほかのサイズもございますので、お問合せくださいませ)

商品販売サイトへ移動する

しのれんち

ギアレンチとシノが一体となった

「しのれんち」

なんと!
蕨上田オリジナルとして、
今回日本初上陸しました
しのれんち1
こんな形です


しかも 手のひらサイズだから、
持ち運び便利っ!!
しのれんち2
小さいけれどギア、シノともに
本格派仕様です^ ^。
しのれんち3
ロゴも入れちゃいました
しのれんち4
こちらで販売してます

【ミズノ】エアリージャケット追加しました

ミズノさんからエアリージャケット入荷しました。
空調服です。

ミズノさん独自のさまざまなスポーツの技術から培った動きをコンピューターグラフィック解析や解剖学をもとに「動きやすさ」「パフォーマンスの進化」を追求した空調服です。

グレーとネイビーの2色。
ファン、バッテリーは別売りになります。


※明日蕨は最高気温7度、季節外れの雪が降るという予報も...。お知らせが天気と合ってなくてすみません...・
でも先週暖かい日が続いたので、すでに店頭に並べてしまいました。よろしければ着心地お試下さいませ。

商品販売サイトへ移動する

その名も~しのれんち~蕨上田オリジナル

ギアレンチと曲がりシノが一体となった
その名も「しのれんち」。
当店よりオリジナルで出ました!
コンパクトな手の平サイズなので、小さい腰袋にも、そして、レンチの部分にカラビナをかけることができます。

レンチの幅も通常10mm前後ですが、
「しのれんち」は約14mm!
全長が短い分、幅を厚めに作ることでトルクがかかりやすくなっています。

商品販売サイトへ移動する

ミズノ防水タイプのワーキングシューズ

ミズノさんから防水タイプの安全靴出ました。

深さ4CMの水に浸して2時間経過してもシューズの内部に水の侵入がありません。

色は3色。
ブラウン×ブラック、
グレー×ブラック
ライトブルー×ブラック

いずれもシンプルで
原色系の派手な色ではなく、落ち着いたお色になっています。ブラウンなどはスーツを着て履いていても違和感がないような気がします。
新しい機能として、
上部のベロの部分が袋状になっており、ヒモの先端部分が収納できるようになっております。
また、インソールの部分にクッション性が向上する”セル構造”のミッドソールが採用されています。

商品販売サイトへ移動する

アシックスメッシュローカットベルトタイプ入荷しました!

アシックスメッシュのローカットタイプ続々入荷してます。

メッシュローカットベルトタイプ4色、
メッシュローカット紐タイプ2色新色で追加です

通気性、軽量性、クッション性を併せ持ったらブルラッセルメッシュを使用してます。

紐タイプはサイドの部分のメッシュの通気孔が大きめにできているので、蒸れにくい構造になっています。

色とりどりで春を先取りしたようです(^^♪

商品販売サイトへ移動する

MAKITA の工具キャッチャー TW280.281.284.285用

電動工具のマキタさんより、工具キャッチャーが出ました。

適用モデルTW280D、TW281D、TW284D、TW285Dのいずれもインパクトレンチ用になります。

商品販売サイトへ移動する

土牛 インテリア用平梃子(ヒラテコ)追加しました

土牛さんから叩けるバールでました。
手の平サイズです。
通常このようなタイプですと、テコの逆側はくぎ抜きが付いていますが、こちらはハンマーでたたけるように、上が平らになっています。
刃先も薄いので、せまい隙間に入りやすいです。
長さは手のひらサイズの1500mm。
腰袋にも入る大きさです。

商品販売サイトへ移動する