善光寺
6月に入りました。
梅雨入り間近です!
新緑がまぶしいこの時期はまだ緑の中を歩くと、心地よい風が通り抜けて自然と一体になれる瞬間があります(^0^;)
自然といえば、
先日長野県の善光寺に行ってまいりました。
江戸時代より一生に一度は善光寺参りといってこの日もたくさんの人々がいらっしゃってました。
大変古くて、由緒正しく、そしてとても大きなお寺でした。
おりしもその日は花祭り。
参道から善光寺に向かってたくさんの花が並んでいました。
球根用に刈り取られた赤、白、黄色のチューリップの花びらや杉の葉、ヒノキのチップなどを使って、
路上のキャンパスに大きな絵を描いたり、花ポッドで道路が埋め尽くされていました。
歩く度にお花のいい香りが。
暑い日でしたが、とても心地よく歩くことができました。
そして、長野といえばおいしい食材!
豊かな自然に恵まれた信州ならではの風土が生み出したそば、日本酒など本当に堪能いたしました。
伝統、自然、空気、お食事。
どれをとっても最高!で大変贅沢な時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。
もうすぐ梅雨入り、そして、暑い夏がやってきます。
日本の四季を彩るこの時期ならではの愉しみを
満喫しにまたどこかにお邪魔したいです
※当店では空調服絶賛発売中でございます!